大阪駅前 アーユルヴェーダ ウイズ(Ayurveda WITH)Ayurveda Salon WITH

アーユルヴェーダとは(解説)

  • HOME »
  • アーユルヴェーダとは(解説)

★アーユルヴェーダとは

img-aryurアーユルヴェーダは約5千年の歴史を持つインドに伝わる伝承医学です。
中国の漢方と同様、世界保健機構(WHO)によって公式に承認されています。
アーユルヴェーダはサンスクリット語のAyur(生命)とVeda(科学・知識)を意味することから、生命そのものを科学する医学、あるいは実践的な生活法として受け継がれてきました。
医学といっても、病気の症状を取り除く治療医学ではなく、より健康に長寿や若さ、美しさを保つことを目的とした予防医学です。
アーユルヴェーダでは宇宙に存在する全てが「地」「水」「火」「風」「空」の5つの自然体要素によって構成されていると考えられます。
私達の心や体の動きの基礎にはこの自然体要素より形成されるエネルギーが体内で働き、脈や呼吸、さらには心までも制御しているといいます。このエネルギーをドーシャと呼びます。
ドーシャには3つの要素、ヴァータ(空・風)・ピッタ(火・水)カパ(水・土)があり、人は誰もがこの3つのエネルギーを持ち合わせています。人体内の心や体の動きが1日の中で、季節によって、年齢によって変動すること、個人差があることなどはこの3つのドーシャの作用するバランス状態によって起こるといいます。
ドーシャのバランスがつりあっているときが最も自然で健康な状態ですが、その時、その場所、その人によってドーシャのバランスは変化します。
ドーシャのバランスが乱れると、さまざまな病気を引き起こします。
またドーシャのバランスを崩す最も大きな要因は体質にあります。アーユルヴェーダではこの体質をとても重視しています。
アーユルヴェーダ・ウイズではカウンセリングにより、体質チェックを行い、体質に合ったメニューの提案をしています。
まずはご自身のドーシャを知ることからはじめ、心身のバランスをとることで健康でいつまでも若々しくいれるライフスタイルを創ってみませんか?

ヴァータ(空・風) 運動のエネルギー
vata1☆ヴァータは、呼吸や排泄などを司るなどあらゆる体の機能を導き、体の流れを起こす力となります。
ヴァータ体質の方は、背が高いか低いかでたいてい痩せています。皮膚や髪も乾燥しています。筋肉質でないため、血管や靱帯が浮き出ています。
機敏で活発、順応性があり、理解力もよく記憶も速いです。不安や緊張、恐怖といった感情に左右されやすく、根っからの心配症です。またバランスをくずすと、疲れやすく、便秘になったり、頭痛や腰痛などの体の痛みも起きてきます。不眠症にも悩まされます。
晩秋から冬にかけて体調を崩しやすくなります。

ピッタ(火・水) 熱のエネルギー
photofire☆ピッタは、体内の熱の発生と保持、消化、代謝、知性を司っています。
ピッタ体質の方は、中肉中背でスタイルがよく皮膚は滑らかです。
チャレンジ精神が旺盛で、集中力があります。行動や話に無駄がなくリーダーに向いています。
バランスをくずすと、短気で怒りっぽく、批判的になります。汗っかきになり湿疹や蕁麻疹ができたりします。胃腸に病気を発症して胸焼けをします。またすぐに目が充血します。
特に夏から初秋にかけて体調を崩しやすくなります。

カパ(水・土) 安定のエネルギー
kapa☆カパは、体の水の機能を司り、体力と構造を調整しています。
カパ体質の方は、体格が良く、皮膚が厚く、目は大きくまつげも長く魅力的です。
穏やかさと寛大さに溢れています。辛抱強く着実に物事をやりとげます。
バランスをくずすと、物事にこだわり執念深くなります。またおおざっぱになったり、活動する意欲がなくなって抑うつ状態になります。そして眠気やだるさを訴え、肥満をしてしまいます。
また、痰や鼻水などがでたり、アレルギー性鼻炎や花粉症に悩まされます。
春から梅雨にかけて体調を崩しやすくなります。

お気軽にお問い合わせください TEL 06-6345-7230 受付時間 10:00 - 19:00

PAGETOP
Copyright © WITH(ウイズ) All Rights Reserved.